アナバプティズムとは

アナバプティズムとは

アナバプティズムについて

 

     クリスンダムとは? アナバプティズムとは?

               <目からうろこのキリスト教観>

当教会では下記の本で学びをしています。
本来の聖書的なキリスト教を再発見することができるのではないでしょうか。
少しでもみなさまのご理解の一助となれば幸いです。

 

パーマー・ベッカー著

「アナバプテストのクリスチャンとは何か」(要約:PDF形式)

 

@はじめにA中心的価値1(参照)
B信仰義認 新生 比較
C中心的価値1-1・2
D中心的価値1-3 
E原罪について (参考)
F中心的価値2
G中心的価値2-1

 

スチュアート・マレー著

「素顔の再洗礼派」(要約:PDF形式)
2014/4  第1回目 A序文、序章の要約(日本語版への序文)
             B序章 「素顔の再洗礼派を紹介します」 要約
2014/5  第2回目 第1章 ベールを脱いだ再洗礼派
2014/6  第3回目 第2章 アナバプティズムの本質
2014/7  第4回目 第3章 イエスに従うこと
2014/8  第5回目 第4章 アフター・クリスンダム(キリスト教世界の終焉後)
2014/9  第6回目 第5章 共同体(コミュニティー)と弟子道(ディサイプルシップ)  ※前半
2014/10 第7回目 第5章 共同体(コミュニティー)と弟子道(ディサイプルシップ)  ※後半
2014/11 第8回目 第6章 正義と平和
2014/12 第9回目 第7章 元祖アナバプテストの顔ぶれ ※前半
2015/1  第10回目 第7章 元祖アナバプテストの顔ぶれ ※後半
2015/2  第11回目 第8章 今日のアナバプティズム
2015/3  第12回目 「素顔の再洗礼派」総復習 2015/3/14 Uploaded

 

ジョン・ドライヴァー著

 

「教会 イエスの共同体」(要約:PDF形式)
1章 神のみ旨を知ること
2015/2/27 Uploaded
 真の教会の革新
 イエス・キリストが基準
 神の民の歴史における根元的な革新
 聖書を正しく解釈すること (パウロの法則、キリストの法則)
 神のみ旨を新しく知ること

2章 教会 ― 分かち合う共同体2015/3/8 Uploaded
 定義
 エルサレムのコイノニア
 コリントのコイノニア
 イエスとコイノニア
 コイノニアと兄弟の交わり
 コイノニアと教会革新

3章 教会 ― 赦し合う共同体 2015/5/10 Uploaded
 新約における赦し
 イエスの共同体における訓練・戒規
 教会戒規の目的がその方法を決定する
 福音書の教える戒規を施行する権威
 歪曲と誤解
 聖霊の中心的働きをとり戻すこと

4章 教会 ― 賜物の共同体
 イエスは主である
 一つのからだ
 霊の賜物
 霊の賜物と愛
 霊を判別する基準
 霊の賜物をよりよく理解するために

5章 教会 ― 平和の共同体
 聖書の伝統における平和
 ギリシャにおける平和
 ローマにおける平和
 神の平和の新しい共同体

 

6章 教会 ― 宣教の共同体
 初代教会の証し
 福音とは何か
 別の戦術
 これらすべてが福音
 伝道するとはどういうことか
 われわれにとって何を意味するか